2025年7月12日土曜日

今年の夏は長~い!!


 こちらはサマン春日です(*^_^*)




今年は梅雨明けが早かったため

例年の夏以上に、暑い日が続いてますね((+_+))

皆さん、体調管理はうまくできていますか?

水分補給や睡眠不足にならないよう

気を付けながら毎日を過ごしていきましょうね(^^)/

🍉 🍉 🍉 🍉

それでは7月前半の活動の様子を
ご紹介していきます♪



▽▲▽ 夏のお食事会 ▽▲▽

毎年恒例の夏のイベント
今年は『ブッチャーズテーブル』に決まりました!
メインメニューが日替わりなので
希望日毎にグループに分かれて出かけることになりました。
今回はその第一陣。

こちらは「ハンバーグ&チキン南蛮」




ビュッフェ形式なので皆さん好きなものを
選んで美味しくいただくことができました♪

来週以降も、二陣三陣と続く予定です(^^♪




▽▲▽ サマン歳時記 ▽▲▽


脳トレを目的とした『健康マージャン』に
挑戦しましたよ(^^♪


最初にルールの講習を受けてからいざ、実戦です!




初心者が多かったので、一つ一つ教わりながら
わいわい、がやがや楽しく時間が過ぎていきました。

参加者からは「またやってみたい!」と高評価でした。



▽▲▽ 編み物教室 ▽▲▽



今回も夏らしい作品が完成しました!
糸もコットン系のものを使用して
涼しく見えるよう工夫しています♪



▽▲▽ シネマ倶楽部 ▽▲▽


今月は2組に分かれて作品を鑑賞しました。
映画館は空調が整っているので
暑い夏は映画を観て過ごすのもいいですね(^_-)-☆




▽▲▽ 水引教室 ▽▲▽


色鮮やかでとてもきれいな作品たちを
今回はヘアピンやバレッタに仕上げました(^^♪



▽▲▽ 茶道教室 ▽▲▽







7月は冷たいお抹茶。
毎年この時期に振る舞われるレアなお抹茶です♪

茶道教室は、作業の合間に(冷たい)お抹茶で
一息つくことができる
癒しの時間になっています(^^♪




▽▲▽ アロマ講座 ▽▲▽

毎日の暑さ対策としてヒンヤリする
オイルを学び、汗拭きシートに染み込ませました!





すぅーとする代表格のオイルは何といっても
『ペパーミント』ですね♪





▽▲▽ 雑貨巡り⁺カフェ ▽▲▽

今月お邪魔したのは【poche✖poche】







かわいい作品が多く、ひとつひとつ手に取って
実感してまわるのが楽しかったです♪



寄り道したCaféは【荘園小町】
大きなパフェを食べて涼んで帰ってきました(^^♪





  内職作業  

<リボン結び>



<マジックテープ>



<箱折り作業>


<タグ紐結び>



上記以外にもウエスの検品&梱包作業、
ヒューズ管作業、銅線分別作業、
アメニティの検品&袋詰め作業などを行っています。



🍉 🍉 🍉 🍉


来週から7月後半になりますね。
本格的な猛暑はまだまだこれからだと思われますので
暑さに負けないカラダづくりに努めたいものです。

実は免疫力が最も低下するのは夏だそうです。
日頃から規則正しい生活、栄養バランスの良い食事、適度な運動、
十分な睡眠と心の余裕のための休養が大事になってきます。

すべてを完璧にすることはできませんが
どれか1つでも多く心がけていきたいですね(^_-)-☆




◇■◇◆□◆ 7月後半のプログラム ◆□◆◇■◇

7/14(月)  レジン教室
7/15(火)  編み物教室
7/16(水) パソコン教室
7/17(木) スタバ倶楽部
7/18(金)   水引教室
     LINEスタンプ
7/21(月)  海の日(祝日)
7/22(火)  編み物教室
7/23(水) パソコン教室
7/25(金)  温泉同好会