こちらはサマン春日です(*^_^*)
10月も半ばとなりましたが
日中の最高気温はまだ夏日(25℃以上)の日が多く
なかなか半袖の服が手放せません(+_+)
『秋』とは、夏の暑さが和らぎ、涼やかで
一年で最も過ごしやすい季節とされています。
朝晩は、確かに過ごし易くなってきたのですが、
日中の日差しの強い日は汗をかいてしまいます💦
このように気温からはあまり『秋』を感じられないので
『芸術の秋』、『行楽&スポーツの秋』、『食欲の秋』などを
堪能してみたいと思います!
🍂 🍂 🍂
【芸術の秋】
俱楽部活動で(雑貨巡り⁺カフェ)
上野にある大分市美術館に出かけてきました!
精巧に作られた竹工芸の数々を
実際に目の前で鑑賞することができ
普段だったら味わえない感動がありました!
美術館という空間も
静かで
落ち着く感じが
とってもよかったです(^^♪
🍂 🍂 🍂
水引教室では<ガーランド>作りをしました!
【行楽&スポーツの秋】
健康ウォーク再開!
まだまだ、日中の気温は高いのですが
日豊本線の高架橋のおかげで
ウォーキングコースには大きな日陰が出没します!
心地よい風を受けながら
快適なウォーキングができるので
大変ありがたいです(^^♪
先週の土曜日は、行楽弁当が提供されました!
デザートにはお芋のドーナツも。。。
【食欲の秋】
俱楽部活動(スタバ)
【内職作業風景】
箱折り作業
ボトル清浄作業
紐結び作業
ヒューズ管半田付け作業
アメニティの巾着入れ作業
紐結び作業
🍂 🍂 🍂
来週から気温が下がる予報が出ています!
温度差で自律神経が乱れやすくなってきますので
皆さん、体調を崩さないように
お気をつけください(*^_^*)
ただ、衣替えには丁度良いのかなと思います(^_-)-☆
それでは、来週もよろしくお願いします。
≪ 来週の予定 ≫
10/20(月) 水引教室
10/21(火) 編み物教室/健康ウォーク
10/22(水) パソコン教室
10/24(金) 倶楽部活動(温泉)
10/27(月) レジン教室/サマン歳時記
10/28(火) 編み物教室/健康ウォーク
放課後活動
10/29(水) パソコン教室
0 件のコメント:
コメントを投稿