2025年5月31日土曜日

いつなの!?梅雨入り

こちらはサマン春日です。(*^_^*)


九州南部が梅雨入りして一週間が経ちますね。

北部はいつ頃になるかと予報を見たら

平年は6月4日頃ということで

南部と北部ではずいぶんと梅雨入り時期に

ずいぶん差があるなとビックリしました!


この時期、別府の鶴見岳では

5000株のミヤマキリシマが見頃になるそうです。

大分市から少し距離はありますが

梅雨入り前にハイキングなんてのも良いかもしれませんね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


それでは今週もサマン春日の活動の様子をお伝えします(^O^)/

【レジン教室】


型枠のデザインは同じですが、
作る人で出来上がったものの雰囲気が
変わるのが良いんですよね~(^^♪
どんな作品にしたいのか
自分の世界観を形にするのって
ワクワクしますね(^^♪

【編み物教室】



今回、先生に編み物の技術アップについて
お話を伺いました(^O^)/
編み方、繋ぎ方の上達について
楽しく学ぶことが出来ました。
ありがとうございました(^O^)/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【作業の様子】


ベルトタイプのマジックテープの検品と
商品を入れる袋の準備。

加工後のヒューズ管の検査。

袋の詰め替え作業。

アメニティセット作り。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【プログラム】


「サマン歳時記」ではみんなで将棋を指しました。
駒の動かし方を学んで、実践(^O^)/
白熱した勝負は時間切れww
楽しくって放課後活動でも
将棋をやっちゃいました!!

【健康ウォーク】



今回は「OLD RAIL WESTWALK」を
端から端まで元気にあるいてきましたよ~~(^O^)/
天気も良くって運動日和でした!


今週も一週間お疲れ様でした。
来週も宜しくお願いします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【来週のプログラム】

              月:水引教室
              火:編み物教室 健康ウォーク
              水:パソコン教室
              木:倶楽部活動(映画)







0 件のコメント:

コメントを投稿